翔&BLACK BIRDS のドラマー中村華恵さんがご来店されました!
「翔&BLUCK BIRDS」のドラマーとして活躍中のミュージシャン中村華恵様の愛車は、BMW 120i Mスポーツです。
いつも車検やメンテナンスをI’DINGにお任せ頂き有難うございます。
本日は、ドイツ車専門誌『GERMAN CARS』の撮影取材の為にわざわざご来訪頂きました。
スリムでスレンダーなスタイルがとてもお洒落でカッコ良いです!
ビジュアルは、もの凄いオーラを放ちながらも時折覗かせてくれる笑顔がとても素敵ですね。ライブでの迫力あるドラミングは、このキャシャな体の、どこから溢れて来るのか。これからも益々のご活躍を期待しています。
有難うございました。

EG−OH・ヘッドGK交換のお薦め!@
EG−OH・ヘッドGK交換のお薦め!@
走行距離が10万kmを超えてきたらエンジンヘッド・ガスケットの交換を御検討ください。オイル管理・水管理・暖機運転・暖気走行を心がけて頂いている車両であれば、15〜20万km毎でも大丈夫です。
日本では、一般的に一回の走行距離が少なく、エンジンを掛けて直ぐに走行し、目的地に到着すると直ぐにエンジンを切ってしまう所謂「ちょい乗り」走行が多いので、エンジンやガスケットにダメージを与えてしまいがちです。
永く乗り続ける上でエンジンのOHは、重要なメンテナンスの一つです。
車を長持ちさせて大事に使う。
これも一つのECOです。

GERMAN CARS 10月号に弊社取材記事が掲載されました!C
中古車人生 一期一会
横浜で行われた撮影は、早朝の小雨の中でしたが周りの雰囲気に溶け込んで佇まいが良く質素で清楚なオーラを漂わせていました。
外装色「アルマンダインレッド」内装「ライトベージュ革」と言う一見派手に思われがちな組合わせですが、シットリとしてお洒落で高級感ただよう雰囲気があり、クーペという特別な存在感を漂わせていましたました。
(文:輪駆郎 撮影:古閑章郎 協力:アイディング)

GERMAN CARS 10月号に弊社取材記事が掲載されました!B
中古車人生 一期一会
当時新車価格は865万円であり、オプションや諸費用を含めると1000万円近くする高級車・・・・・「ドアが2枚しかないのになぜ高い!」と冗談交じりの会話が飛び交っていた・・・・・AMGの創始者H・W アウフレヒト氏は、当時300CEをベースにしたAMG300CE−6.0を自らの愛車として所有していた。
実に興味深い内容が紹介されています。
是非書店にてご購入頂くか発行元のぶんか社へご注文くださいます様、宜しくお願い申し上げます。(笑)

GERMAN CARS 10月号に弊社取材記事が掲載されました!A
メルセデス・ベンツ300CE24
『コアなファンに愛されるW124クーペ』
メルセデスベンツの優等生と高く評価されたW124は、1985年から1995年間で生産された人気モデルである。・・・・・直列6気筒(2960cc)DOHC24バルブで最高出力は225psを発揮・・・・・AMGの片鱗をのぞかせる・・・・・ミディアムクラス(W124)は日常の実用的なアイテム・・・。
実に興味深い内容が紹介されています。
是非書店にてご購入頂くか発行元のぶんか社へご注文くださいます様、宜しくお願い申し上げます。(笑)

GERMAN CARS 10月号に弊社取材記事が掲載されました!
GERMAN CARS 10月号に弊社取材記事が掲載されました!
ドイツ車の専門雑誌『GERMAN CARS』は、初めての輸入車入門から超マニアックでコアなユーザー層に至るまで幅広く人気のあるドイツ車オーナーの為のバイブル的な専門誌です。
年式・車種・グレードを問わず豊富な情報を基にあらゆる角度からドイツ車を深く掘り下げ、興味深くて為になるアドバイスを分かり易く解説してくれます。
購入からメンテナンスに至るまで幅広く専門的なアドバイスをしてくれるのでとても参考になります。
但し、あくまでも全てを無防備に受け入れる必要は有りません。コアでマニアックな情報アドバイスを参考に、それぞれオーナー様のライフスタイルに合わせた身のこなしが必要だと思います。
ドイツ車、特にメルセデス・ベンツに関するメンテナンスやライフスタイルのご相談は、是非アイディングへお任せください。

I'DING CO.LTD
【住所】
〒224-0025
神奈川県横浜市都筑区
早渕2−1−38
Googleマップはこちら
【連絡先】
TEL : 045-590-0707
FAX : 045-590-0787
【営業時間】
9:30〜18:30
定休日 : 毎週月曜日